Quantcast
Channel: 墨田区 整体 『大和田筋整復院』 院長の俺に任せろ!!
Viewing all 622 articles
Browse latest View live

捻挫した箇所に最近違和感を覚えるようになった

$
0
0

捻挫した箇所に最近違和感を覚えるようになった

 今日は、治療の話しにします。
 整体.COMさんに投稿された質問に対して、私の見解を述べさせて頂きます。
 
■ 質問内容 ■

捻挫した箇所に最近違和感を覚えるようになった

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は子供の頃に一度だけ足首を捻挫したことがあるのですが、その捻挫した箇所に負担をかけたり、ずっと足首を同じような体勢にしているとたまに違和感を感じることがあります。

特に痛みを伴うといったことや不具合があるわけではないのですが、妙に違和感を感じるのです。

そういった時は足首を自分でまわしてみたり、上下に動かしたりするとその違和感は消えてなくなるのですが、これはもうどうしようもないことなのでしょうか?

捻挫した当時はちゃんと病院へ行き治療をしたので、骨がおかしな具合になっているといったことはないと思うのですが、一度捻挫をするとこういった違和感を感じるというのは、世間でもよくあることなのでしょうか?

もしそうであれば自分でできる対処法や予防法というのはありますでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 私なら、まずは整復します。
 整復とは、足を引っ張って関節を開いて戻し、正しい位置に修正します。
 ついでに、すねの骨は2本有り、捻挫した際に、その2本の骨が開いてしまう事が多いので、締めてあげます。
 
 もう一つ残り易い問題が有ります。
 それは、筋肉が痛めた関節をかばう為に力が入りっぱなしで、力が上手く抜けない状態です。
 捻挫は癖になると言われているのは、これが原因だと私は思っています。
 何年も前の捻挫なのに、力が入りっぱなしの人を時々診る機会があります。
 
 これは、ストレッチ系の治療で筋肉の習慣性を戻して行くと、ちゃんと力が抜けて、癖の様に痛くなる事が無くなって行きます。
 
 この方の違和感も、関節を整えて、筋肉の硬さを取っていけば、本来の状態に戻ると思いますよ。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

ホームページ工事中

$
0
0

ホームページ工事中

 先週はホームページ関係の会社の人が2社ほど見えられました。
 
 現在の当院のホームページの欠点として、スマホ対応では無いので字が小さいとの指摘が有りました。
 
 確かに自分のアイフォン5Cで見てみると、字が小さい、ボタンが押し辛い。
 「いつあき」という予約システムを入れて貰った際に、ちょっとずれている所が有る。
 
 うちのホームページは、私が作った手作り感の有る・・・つまり業者に頼んで作ってないから、綺麗じゃありません。
 
 結局、業者には頼まず、自力で改良して行きますので、時間が掛かります。
 なかなか思い通りにならない所も有るんですよ。
 まあ、無料だから仕方ありませんね。
 じわじわと見やすいページが増えて行く感じになると思います。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

ホームページ工事終了

$
0
0

ホームページ工事終了

 うちのホームページはスマホで見ると、字が小さくて読み辛いとホームページ製作会社の人に指摘されました。
 確かにアイフォンで見てみると字が小さい
 
 字の大きさくらいなら、自分で修正出来ますので早速・・・
 パソコンで見るのと、スマホで見るのとでは、微妙に違う
 
 パソコンでは1行で済むものが、スマホで見てみると2行になってしまう所が有るんです。
 数年ぶりに枠組みの大きさを変えてみたりと大苦戦。
 パソコンでは上手く出来ているのに、何故かスマホで見ると、どうやっても字の大きさが変わらない所が有ったりするんですよね・・・
 コンピューターに詳しい訳ではないので、そこは妥協しました。
 
 まあ、とりあえず以前よりは読みやすくなったつもりです。(笑)
 もし、あなたのスマホで見て、おかしい所が有ったら教えて下さいね。
 
 
 11月2日(日)は、久しぶりに波乗り行って来ました。
 千葉の飯岡方面を見てみたら波が小さい、茨城の波崎を見に行ったら、波は小さいものの乗れそうなので、こっちに決定
 
 数本乗ったら・・・あれっ波がなかなか来ない
 結局、数本しか乗れないまま終了。
 自然が相手のスポーツですから、そんな事も有りますよ。
 次回に期待しましょう。
 って感じでした。苦笑
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

骨盤矯正後の足先の痺れ

$
0
0

骨盤矯正後の足先の痺れ

 今日は、治療の話しにします。
 整体.COMさんに投稿された質問に対して、私の見解を述べさせて頂きます。
 
■ 質問内容 ■

骨盤矯正後の足先の痺れ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

腰痛のため、近所の整骨院に行きました。
はじめに体の歪みをチェックして、骨盤矯正が必要と言われたため、
3回の骨格矯正と2回のマッサージを受け、その次の時(6度目の治療)に再度矯正が必要と言われ受けたのですが、その日の晩から左足の親指の先端が痺れています。
はじめ気のせいだと思っていたため、7回目に行った時にその事は言わなかったのですが、
8回目に行った時に痺れの事を伝えると、おそらく一時的なものなのでよく温めるようにと言われました。
2.3日中にまた来るように言われましたが、痺れの症状が全くかわらないので不安になっています。

痺れてからは今日で一週間です。左足の親指の内側の先端部分が感覚がありません。
このまま様子を見て良いのでしょうか?
それとも、同じ整骨院で治療を受けるべきか、医療機関を受診すべきでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 足の親指側に出るシビレは、腰の椎間板ヘルニアから来ると昔教わった事が有ります。
 しかし、別の理論では、椎間板ヘルニアで神経が圧迫された場合、本当に出る症状は、運動麻痺・・・つまり、動かそうと思っても動かない・・・と言われています。
 
 椎間板ヘルニアは、世の中の人の60%以上が出ているというデータも有るし、病院の場合、保険の都合上病名が必要なので、ヘルニアという病名を多用している感じが有りますね。
 
 シビレと言うと神経圧迫の症状という学説が主流ですが、私はもう一つの説、血管圧迫による血行障害という説の方が正しいのではないかと考えています。
 
 正座をすると慣れていない人は、足が痺れますよね。
 筋肉の緊張で、それと同じ事が起こっているという訳です。
 
 だから、筋肉を緩めていくと大抵のシビレは消えて行くんですよね。
 
 この方も、矯正した時、何かの拍子に筋肉が硬くなったのではと思います。
 
 腰から足先までの筋肉を緩めると、ちゃんと血液が通りますから、改善して行くと思います。
 
 ついでですが、腰背部をグッと反らせる運動やストレッチを行っていくと、実は出ているヘルニアが引っ込んでいくケースも多々有るんですよ。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

膝の痛みについて

$
0
0

膝の痛みについて

 今日も、治療の話しにします。
 整体.COMさんに投稿された質問に対して、私の見解を述べさせて頂きます。
 
■ 質問内容 ■

膝の痛みについて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

長時間座ったまま(椅子では無く座布団の上)でパソコンなどをしていた時に、膝が痛くなってしまいました。痛くなってから3週間くらい経っているのですが、多少良くなったかなと感じたくらいで、階段を下りるのも痛くて大変です。

30代後半から、趣味で山歩きをしているのですが、下山の時にいつも膝を痛めてしまいます。しかし、2.3日すれば治っていたので気にせず生活していました。

今回はなかなか膝の痛みが取れずに、診察を受けようか悩んでいます。

膝痛を治すには、膝周りの筋肉を鍛えるしかないと、周りの人に言われているので、スクワットをしたり、軽いウォーキングなどもしています。でも10分程度やると痛みで続けられないという繰り返しです。

生まれつきO脚なので、それも膝に悪影響を与えているのでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 膝の痛みでお困りの方って多いですよね。
 膝を治すのは鍛えるしか無いと思われている方も多いのでしょうね。
 
 でも実際は、膝の筋肉が弱って痛くなるのではなく、筋肉が硬くなっているんですよ。
 例え年配の方でも、何でこんなに力が入っているのっって感じにガチガチになっていたりします。
 筋肉が硬くなっているから、血管を圧迫します。
 血管が圧迫されると、血流が悪化します。
 血流が悪化すると、筋肉に酸素が運ばれにくくなります。
 筋肉が酸欠状態になると痛みが出ます。
 
 だから、筋肉を緩めるんです。
 筋肉が緩むと、血流が改善しますので、酸素が筋肉に供給されます。
 痛む原因が無くなる訳です。
 
 もう一つ、老廃物の問題が有りますが、血流が改善すると一緒に流れて行きます。
 どうしても残る部分は、散らしてやる必要が有りますが、筋肉が柔らかくなった時点で、かなり改善している筈です。
 
 あと、O脚の問題ですが、膝を外側に締める力が低下している、というか締め方を身体が忘れていると思います。
 外側に締める力とは、おしりをギュっと締める力の事です。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

乗馬をして太ももの内側の筋を痛めた

$
0
0

乗馬をして太ももの内側の筋を痛めた

 今日も、治療の話しにします。
 整体.COMさんに投稿された質問に対して、私の見解を述べさせて頂きます。
 
■ 質問内容 ■

乗馬をして太ももの内側の筋を痛めた

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は乗馬をしていて駈歩のレッスンを受けた時に、太ももの内側を痛めてしまいました。最初は筋肉痛だろうと思って、自然と治ることを期待して放置していました。

普段はあまり痛みが出ないのですが、3ヶ月ぶりに運動をすることになって準備体操の伸脚をした時に突然痛みが出てびっくりしました。

接骨院にも通いましたが、電気を流す治療をしてもなかなか良くなりませんでした。

家では湿布を貼ったりできる限りのことをしていますが、良くならない状態が続いています。
私はダンスを習っていて痛みがひどくなるとできない動きもあると思うので何とかしたいですし、このままでは困ります。

治すためにはどんな治療を受けるべきかなど、教えて頂けたら嬉しいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 これは、ももの内側の筋肉が異常緊張を起こしていると思います。
 
 普通の電気治療や湿布では、緊張が緩和されないと思います。
 普通の電気治療とは、低周波とか干渉波とか暖める機械とかという意味です。
 異常に効果的な治療機械が有るかも知れませんので、そこまでは解りません
 
 基本的には、筋肉が縮みっぱなしの状態ですので、伸ばしてやります。
 この場合は反動を付けると、余計に緊張して硬くなる事が有りますので、じんわり数十秒伸ばして戻します。
 一度に何十分もやるのではなく、数時間空けてから又伸ばします。
 
 治療の場合は、その筋肉の当たり(緊張)を取って捌くという事をやりますが、自分でやるなら、健側の膝を曲げてしゃがみ、患側の膝を伸ばして、内側を伸ばすストレッチですね。
 真内側を狙う時は、患側のつま先を前に倒すと狙えます。
 
 一度に全ての痛みを取ろうと思わず、数日かけて取っていくと安全ですよ。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

座っていて腰が痛い場合

$
0
0

座っていて腰が痛い場合

 整体.COMさんに投稿された質問に対して、私の見解を述べさせて頂きます。
 
■ 質問内容 ■

腰の痛みが持続して辛いので困っています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は職業柄、パソコンで長時間同じ大勢がいることが多いのです。業務で体勢が固定されているので、特に腰への負担が大きく、息子の運動会がきっかけで腰をやってしまいました。

それ以来、癖になってしまったのか、腰が痛くて運動などができません。しかも、寝るときにも辛くて・・・ろくに休めないのがさらに疲労を増加させ、完全に悪循環になっています。

少しでもこの循環をいい方向に変えるにはどうすればいいでしょうか。趣味であるネットサーフィンもやりにくく、生活全体が暗くなってしまいます。好きなことを自由にできないのって本当に辛くて、悩みになっているんです。

遺伝なども関係あるんでしょうか。うちの親ももともと腰が弱いのですが、これも関係があるのでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 座っている時の腰痛でお困りのようですね。
 
 おそらく座っている姿勢が良くないと思います。
 こういうのが有ると良いんですけどね。
イメージ 1
 これは、Dr.スパインという背骨のアーチを助けるものなのですが、2万円強と少しお高めなので、バスタオルを丸めて腰に当てると良いです。
 ひもを通してイスに縛り付けると便利です。
 それで更に骨盤を起こす為に、おしりを突き出して座ってから上半身を乗せていくと、腰の負担が軽減される筈です。
 
 運動不足も問題ですよね。
 歩く事と、腰を反らせる事が改善の鍵かなぁ。
 
 後、遺伝という事は有りませんが、似た様な身体の使い方をしていると、同じ様な症状は出易いですね。
 
 基本的に〇〇体質という事は無い筈なのです。
 もし有ったとしても、その〇〇体質の人達って絶滅していると思いませんか
 五体満足で生まれた限り、何百万人何千万人の先祖から血を受け継いだ最新バージョンの優れた肉体な訳ですよ。
 問題が有るとしたら、その優れた身体の操縦方法が上手くないか、間違っていると考えるべきと思いますよ。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

気の練習会

$
0
0
イメージ 1

気の練習会

 11月23日(日)は、気功整体師、徳田さん主催の気の練習会&忘年会でした。
 
 写真は、若返りの方法です。
 5歳ほど若返ります・・・(笑)
 
 他には、五行とか、佐藤先生の気のおこぼれを頂戴する方法など・・・
 
 ちょっとサボっていたので、数ヶ月ぶり、計3回目の出席です。
 
 昨日の収穫として、背筋が勝手に伸びる胡坐のかき方、輪ゴムを使って身体を安定強化する方法なども教わって来ました。
 
  胡坐は武士の座り方、輪ゴムは転ばなくなるので老人ホームなどでも喜ばれているそうです。
 後日アップの予定です、お楽しみに。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

多店舗展開における財務力アップ戦略?

$
0
0
イメージ 1
 
 

多店舗展開における財務力アップ戦略?

 昨日は市ヶ谷に有る、健生という会社のセミナーを受講して来ました。
 
 接骨院業界の現状と将来の予想を数字で示してもらうと、考えさせられます。
 
 学校も増えて、免許を取り易くなってから、接骨院・整骨院は開業ラッシュ状態
 
 現在の柔道整復師の人数は63,011人、店舗数は45,367店。
 コンビニと同じか少し多いかもという所まで増えています。
 
 ちなみに過去を遡ると、平成23年で40,497店、平成22年39,656店、平成16年27,771店、平成10年まで遡ると23,114店しか有りませんでした。
 
 この先の予想では、平成28年56,311店・・・2年で11,000店も増えるの
 当院の開業は平成8年だから、2万件くらいしか無かった訳ですね。
 あまい時代だったという事に成ります。
 
 平均月収のデータも有りました。
 一店舗あたりの平均月収です。
 平成16年は121万円、平成22年は102万円でした。
 平成28年の予測では、大幅に減り85万円との事、そこから家賃等を払うので、収入は、かなり減るだろうという予想です。
 
 一店舗での収入は減るので、分院展開を薦めている内容のセミナーでした。
 
 参考にさせて貰います。
 分院となると、色々考えないとね。(?_?)
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

4週間ぶりの波乗り

$
0
0
イメージ 1

4週間ぶりの波乗り

 昨日11月30日(日)は、4週間ぶりの波乗りに行って来ました。
 とりあえず、吉崎へ・・・波が荒れてる~無理
 飯岡の安太郎前へ・・・混んでる~
 北に向かって、次々とポイントを見たのですが、波乗り出来るポイントが少ないんですね。
 荒れている所、波がほとんど無い所が有るので、乗れそうな所に人が集中しちゃってるんです。
 
 結局、波が小さくて上手い人が入らないポイントにしました。
 上手い人には勝てませんからね。(^^ゞ
 
 結果、結構乗れました。
 
 今朝は久しぶりに筋肉痛~~~っ
 爽やかな痛みです。
 
 来週もサーフィンかな
 再来週はセミナー出席の予定です。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

武士の胡坐?

$
0
0

武士の胡坐

 先日、気功の練習会で教わった武士の胡坐です
 
 足の形を、ちょっと変える事で背筋が伸びます
 
 では早速、普通の胡坐と比較してみましょう。
 
 普通の胡坐の足は、こんな感じですよね。
イメージ 1
 武士の胡坐は、こんな感じです。
イメージ 2
 違いが解りますか
 
 普通の胡坐は足が伸びています。
 武士の胡坐の方は、足が背屈しています。
 左足は、隠れて見えませんが背屈しています。
 
 普通の胡坐の場合、背筋はこんな感じです。
イメージ 3
 一方、武士の方は勝手に背筋が伸びます。
イメージ 4
 ちょっとこの写真では解りにくいかも知れませんが試してみて下さい。
 本当だぁ~~~っ
 って感じになります。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

もうすぐ選挙ですね。

$
0
0
イメージ 1

もうすぐ選挙ですね。

 昨日も千葉で波乗りでした。
 先週よりも、更に波が小さく、乗れるポイントが少ない
 
 色々とポイントを見て歩きましたが、結局先週と同じ所の小波で遊んできました。
 
 昨日もロング・ボードだと良さそうでした。
 来年くらいから俺もロングにしようかなって思うこの頃です。
 
 さて来週は選挙ですね。
 昨日、波乗りから帰って来て、先輩の家の前でボードを片付けていたら、選挙カーが・・・あっうちわ問題で大臣を辞任した、松島みどりさん
 うちわを配っただけで辞任というのも何だかね
 おそらく今回も、自民党の松島さんが当選するんだろうな。
 
 でもアベノミクスによる物価高は・・・
 現在1ドル、121円まで円安が進みました、輸入品の値段が上がるのは当然ですから、輸入に頼って来た日本の商品価格は、軒並み上がって行く訳ですよね。
 
 一流企業や輸出業は収益が上がっているそうですが、中小企業は収入が減っている所が多いみたいですし、アベノミクス倒産も増えているそうです。
 
 本当に自民党に投票して良いのかなちょっと不安。
 
 来週の日曜日は、チャーリー・タカ氏のセミナーに出席しますので、今後の日本がどうなって行くのか聞いて来ます。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

サーフィン大会

$
0
0
イメージ 1

サーフィン大会

 当院の近くに有る、アルファ・サーフショップのサーフィン大会の景品です。
 
 先日参加したサーフィン大会で頂きました・・・
 
 
 
 
 
・・・ウソです。大会に出るほど上手く有りません。(笑)
 
 今日、オーナーが治療に見えた時に頂きました。(^^ゞ
 
 いつの日か、大会に・・・なんて事も考えていません。
 
 楽しければ良いかなレベル。
 
 でも、来年あたり見るだけ、観に行ってみようかな。
 
 
 
 頂いた、このTシャツ着ているのを見たら、上手いのかな
 
 って勘違いして下さい。(笑)!(^^)!
 
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

不惑

$
0
0
イメージ 1

不惑

 お友達の紹介で、『書道家の遠山ちひろ』さんという方に書いて頂きました。
 というか応援ですね。\(^-^ )♪
 
 5000円で購入
 
 当院と私に合う言葉を選んで貰いました。
 
 選んでくれたのは『不惑』
 意味は
イメージ 2
 との事です。
 
 来年は、私にとって大きく変わる年に成りそうなので、不惑で行きます。!(^^)!
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

海外投資セミナー&懇親会

$
0
0

海外投資セミナー&懇親会

 12月14日(日)はチャーリー・タカ氏主宰の海外投資クラブのセミナーに出席。
 
 海外投資というと聞こえが悪いかも知れませんが、世界の経済について学ぶ場です。
 
 普通に生活をしている我々には入ってこない話しばかりです。
 
 今回出た話しは
 
 中国の役人達が、中国のお金を持って海外に逃げている→その額100兆円
 今、日本がやっている事は、強い大企業を生かして、一般から搾取→大企業は税金を10%も払っていない
 トヨタのミライという車は、国が200万円援助している、更に愛知ではプラス80万円支援しているでも、電気自動車が主流になると、本当にダメになるから仕方ないかも
 GDPについては、消費税8%に増税後マイナス7.0%と公表しているが、実はマイナス17.1%→公表するべきデータとは違うものを出している。
 シャドーバンキング崩壊するかも→円高有り得る
 中国、デモや暴動が増えているのではないか→Gメール、ラインが使えなくなったので、情報を止めていると思われる。
 不動産については、日本の四大都市は来年更に上がる、海外ではアメリカの一部、キューバがアメリカとの国交が戻れば5倍くらいに上がる、ウラジオストクは狙い目
 金は止めておいた方が良い宝石は面白い株も面白いでしょう。
 時計はロレックスの中古を海外に売るのは良い絵は難しいから止めておけ
 為替は海外のFX会社で日本の円より下がっているルーブルを持ってスワップ狙いが良い
 ビットコイン→マイクロソフトがビットコインの取り扱い開始ビットコインやリップルなどの仮想通貨が一般的に使われる時代が来る。
 
 他にも色々有りましたが、こんな感じの勉強をして来ました。
 
 そして、今年最後のセミナーなので忘年会
イメージ 1
 
イメージ 2
 ビール、ワインなど鱈腹頂いて来ました。
 チャーリーさんは、ワインが好きなので、影響を受けてかクラブの会員は、よくワインを飲みます
 
 結局、二次会、三次会、チャーリーさんと一緒に泥酔。
 楽しい一時でした。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

滑り収め

$
0
0
イメージ 1

滑り収め

 昨日12月21日(日)は、犬吠崎方面で波乗り。
 
 と言っても、日本海側や北の地方は大荒れの天候、やはり太平洋も荒れていて乗れそうな所が無い
 
 あっちこっちと見て周り、時間ばかりが過ぎて行く~~~っ
 
 結局、午後になり波が落ち着いて来ました。ラッキー
 
 大き目の波は、ロングボードの人達が先に乗っちゃうので、小さ目の波狙い
 小さ目の波は全部、俺の物って感じで乗れました。
 
 来週は、気功の練習会が有るので、昨日が今年の滑り収めです。
 正月中にも行く予定。
 
 今年の正月休みは、31日が午前診療、1日から4日まで休診します。
 5日(月)から通常診療です。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

今年最後の勉強

$
0
0
イメージ 1

今年最後の勉強

 スパイラルテーピングの資料、講演のDVDです。
 ・・・もう一年経ったのね・・・早っ
 
 スパイラルテーピングは、羽生結弦選手も仙台の先生に施術を受けて貼ってもらっているから、話題になるかも・・・と思っていたのですが、特に話題には成っていませんね。。。
 
 別に話題に成らなくても、効果を実感した人達が口コミしているから良いんですけどね。
 
 でも、もうちょっとメジャーになっても良いなぁ~~~
 
 DVDのボリュームたっぷりなので、今年中には目を通しきれないと思います。
 
 今年も残すところ5日ですね。
 年末は31日(水)の午後1時まで診療します。
 年始は1月5日(月)から通常診療です。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

弱性放射能の浄化法?

$
0
0
イメージ 1

気功の練習会

 昨日12月28日(日)は田園調布で気功の練習会でした。
 
 この写真は、チャクラの浄化をしているところです。
 他には、五行(木・火・土・金・水)や佐藤先生という方の気をお借りして、暖かくしたり、涼しくしたりするやつなど・・・
 
 今回は、一つ新ネタで、弱性放射能の浄化法
 強い放射能には効きません・・・当たり前か
 ちょっと難しい指の組み方をします。
 左の中指を立てて、右の2・3指で挟み、中指に反対側の小指を乗せて絡めて、両薬指は曲げて、右の親指を左の親指の下に置きます。
 組んだ手を頭の後ろに置き、手と頭を拮抗して押し合う、それから手を天井方向に目いっぱい伸ばします。
 頭の後ろに戻し、曲げた肘を前後に7回開いたり閉じたりします。
 もう一度上に目いっぱい伸ばします。
 これを一日一回行うと、体内に入った放射能を排出する事が出来るそうです。
 
 能力者は不思議な事をしますね。
 せっかく教わったので、毎日の日課にしてみます。
 あそらく違いが解らないと思うけど。 (^^ゞ
 
 今日29日(月)、明日30日(火)は通常診療、31日(水)は午前診療。
 新年は5日(月)より通常診療です。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

あけましておめでとうございます

$
0
0

あけましておめでとうございます

 本年もどうぞ宜しくお願い致します。<m(__)m>
 2015年は、昨日1月5日(月)より通常診療しています。
 
 今年の正月は1日から4日までの4連休、岩手には帰らず東京でダラダラしていました。
イメージ 1
 
 頂き物の良いお酒を飲み、おもいっきり朝寝坊で元日を迎えました。
 
 2日には、初滑り・・・波ちっちゃ
イメージ 2
 1日は波が高かった様ですが、2日はすっかり落ち着いてしまいました。
 千葉でも南の方が良い波だったのかも知れませんね
 
 人も居ない
 飯岡近辺のポイントを一通り見て周りましたが、乗れそうな波がなかなか無いので、安太郎前に決定
 しかし、波に力が無い
 それでも、このポイントには3人しか入らなかったので、適当に遊んで来れました。
 
 去年は、ほとんど釣りには行かなかったので、今年は釣りにも何度か行きたいなぁ~・・・今年も、あっという間に終わりそう。(^^ゞ
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

電話機の寿命?

$
0
0

電話機の寿命?

 開業時に購入した電話機です。
 18年間ありがとう
 最近、寒い朝に電話を取ると・・・キーーーーーン
 部屋が暖まって来ると直るのですが、さすがに不便。
 新しい電話機を買う事にしました。
イメージ 1
 
 こちらが新しい電話機です。
イメージ 2
 
 新しいと言っても、妻にヤフオクで買って貰ったので、2013年製造。
 もちろん電気屋さんで買うより安いです。笑
 
 去年あたりに同じく開業時からの壁時計が壊れましたね。
 何かの節目ですかね・・・たぶん、そうです。
 
 チャネラーと言う、未来が見えてしまう人達の予想では、今年は色々有りそうです。。。良い事も、悪い事も・・・来月詳しく聞けるかも知れません。
 聞いて来たら、公表しても問題ない分だけ、教えます。
 問題有る分は、個人的に聞いてね。
 
 電話が新しくなったら、自動受信という機能が付いてて、FAXの時には受話器を取らないで済む様になったみたいです・・・もっと早く変えるべきだったかな
 
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツです。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)
Viewing all 622 articles
Browse latest View live