ガングリオンについて 3
に続いて、今日はガングリオンのストレッチ編です。
前々回のガングリオンについてで、腕の筋肉が硬くなるとガングリオンが出来やすいという内容で説明させて頂きました。
そして、前回は軽度のガングリオンは、テーピングでも小さくなったり、消失したりするという内容でした。
今回は、中度以上のガングリオンを改善させる為のストレッチです。
ガングリオンが出来ている場合、筋肉が硬くなっていますので、ストレッチをかけると痛みを伴います。
痛くても毎日ストレッチを行っていくと、筋肉は柔らかくなり、痛みが出なくなって行きます。
やり方は簡単で、腕の表と裏を伸ばして行くだけです。
まずは手のひら側です。
手のひらをクルッと外側から回して、指先が自分の方を向くようにして、テーブルやベットに手を付きます。
余裕が有れば写真のように、身体を後方に引いて、更に手首の曲がる角度を深くして行きます。
目いっぱいに伸びた状態を20~90秒間キープ。
余裕が出来たら、更に深く曲げて行きます。
次に手の甲側です。
手のひらをグーの状態にして、更に手の甲が伸びるように曲げ込みます。
そして20~90秒間キープ。
ちょっと効きがあまいなぁと思ったら、一方の手で補助をしてやり、更に深く曲げ込みます。
注意点としては、反動は付けないで、ジワーッと伸ばすこと。
目いっぱい伸ばすのですが、本来の動く範囲を超えて壊さないこと。
やりっぱなしでは、筋肉が持たないので、一度やったら2~3時間、時間を空けてから又やること。
と言ったところですね。
腕の筋肉が柔らかくなって行くと、痛みも出なくなり、ガングリオンも小さくなったり、消えたりする事が、多々有ります。
ストレッチの後に、前回のテーピングを貼ると、更に効果的です。^^
以上。
「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツは、こちらをクリック。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)