Quantcast
Channel: 墨田区 整体 『大和田筋整復院』 院長の俺に任せろ!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 622

めまい、メニエール病について

$
0
0

めまい、メニエール病について

 先週の耳鳴りに続き、耳の病気メニエール病についてです。
 
 耳鳴りについては、原因不明とされていましたよね、メニエール病の方はどうでしょうか 
 
 メニエール病の方は原因が解っています
 『メニエール病の本態は内耳の内リンパ水腫である』と記されています。
 
イメージ 1
 
 内耳っていうのは、耳の一番奥にあるカタツムリみたいなヤツね。
 そこに平衡感覚を司る三半規管がある訳ですよ。
 その中に入っているリンパ液が溜まり過ぎて、腫れている状態という事です。
 
 三半規管の中には、バランスを感知するセンサーがあるんだけど、腫れるほどリンパ液が溜まっているもんだから、センサーがリンパ液に押されたりして、正しく脳に伝えられない訳ですよ。
 
 これが、めまいのメカニズムです。
 
 でもね何故、内耳の内リンパ水腫になるのか・・・が知られていない
 
 答えはね、首の筋肉が硬いだけなんですよ。
 血液やリンパ液は常に身体の中を行き来しているのですが、首の筋肉が硬いから圧迫されて戻れないんです。
 戻れないから溜まってしまうんです。
 
 首は揉んでもらってるけど良くならないという人も居るでしょうね。
 普通に揉んでも表面の筋肉しか緩まないんですよね。
 力尽くで揉むと余計に緊張して硬くなるしね。
 
 私が使っている手法は腰痛アカデミーの緩消法です。
 腰の治療は時間がかかり過ぎで使えませんが、首は時間がかからないし、緩んでいくのが、触った感覚ですぐに判るのが特徴です。
 
 コツをつかむまでは大変かも知れませんが、つかんでしまえば結構楽しい施術なんですよね。
 
 以上。
 「コメントやトラックバックはご自由にどうぞ」
 「コメントについては必ず返事をします」 (^^♪
墨田区の整体接骨院『大和田筋整復院』 ←ホームページはこちらをクリック。
院長のコレはお勧め!!! ←お勧めグッツは、こちらをクリック。
〒130-0003 東京都墨田区横川5-10-1プリメール柳島109号
℡03-3625-6776
大和田筋整復院(オオワダキンセイフクイン) 院長 大和田建彦(オオワダ タケヒコ)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 622

Trending Articles